2024/06/16
岐阜スタッフ
滋賀スタッフ
木造新築住宅におすすめの木材
木造新築住宅におすすめの木材
◎無垢材
天然木の丸太から切り出した木材
メリット
・調湿性能に優れている
・自然の色合いや木目が楽しめる
デメリット
・湿度の変化で変形する可能性のある木材
⇒フローリング・天井に多く用いられる
◎集成材
細かく切った木のパーツを接着剤で接合し整形。
メリット
・品質が安定している
・湿度による変形も少なく加工しやすい
デメリット
・集成材ができてまだ年数が経っていないために
・長期的な耐久性が未知数である
〇木材選びで注目したいポイント
1、白蟻に強いかどうか
防蟻処理を行うこともできるが耐久性が高い
木材を選べばよりリスクが減らせる
2、耐震性
木材の圧縮強度は大きいが個体差も大きい
強度性能は「JASマーク」が目安になる
3、カビ、腐食の起こりやすさ
木材は腐るともろくなる。
腐食に対する耐久性は樹種によって異なる
◎イシンホームの木材
〇高級「国産ヒノキEW柱」を採用
法隆寺と同じ木材を採用
油分を多く含み、腐りにくく耐久性が高い
JAS認定も取得しています。
〇梁にはレッドウッド(欧州赤松)
強度が高く、高級家具にも使用される
樹脂分が多いため水に強い
北緯58~62度で栽培される
強度の高い木材を使用
木材からこだわり完成度の高い
素敵なお家作りをしてみませんか