岐阜県・滋賀県で
注文住宅を建てるならまごころ住宅

メニューを開く

MENU開く

メガメニュー を閉じる

CONTACT

スタッフブログ

2022/06/19

岐阜スタッフ

ハウスメーカー選びに疲れる人

こんにちは!

本日はハウスメーカー選びに疲れてしまう人の特徴をご紹介します。

解決策も載せておきますので、ぜひ参考にしてみてください♪

 

①いろいろなハウスメーカーを見過ぎる人

多くのハウスメーカーを見ると情報量・選択肢が増えすぎてしまい、決められなくなってしまいます。

また、毎週違うメーカーの予約で予定が埋まり、体も心も疲れてしまいます💦

ですから、比較する際には3社くらいをオススメします。

 

②夫婦間での話し合いが不十分

打ち合わせ中に意見が割れて喧嘩になってしまうこともあります…💦

中々先に進まず時間が伸びて遅くなってしまったり、そもそも喧嘩になるのが嫌で本音を言わず

モヤモヤを溜め込んだ結果疲れることに。

どのような家にしたいか、そこでそのような生活を送りたいかをしっかり話し合っておくと

スムーズな家造りができると思います。

 

③ネットばかり見ている人

ハウスメーカーを選ぶ時はまずネットで検索をする方が多いと思います。

その中でいいなと思って口コミ等を見ると、大抵どこのメーカーも悪いことが書いてあります。

人は良いことよりも悪いことの方が印象に残ってしまうものなので、調べれば調べる程どこが良いのかわからなくなります。

口コミを見るなとは言いませんが、自分が良いと思ったメーカーは実際に行って自分の感じたことを優先して決めましょう。

また、最近はVRなどでモデルハウス等へ行かなくても携帯で見れたりしますが、

実際に行って見るとだいぶ違って見えますし、営業さんと話して進展させることができます。

情報だけ集めすぎると今度は決めるのに時間がかかってしまい、より疲れる方向へ進んでしまいます💦

ひたすら家で携帯から情報を集めるだけでなく、足を運んで体感しましょう!

 

これらに気をつけていても疲れてしまったら、思い切ってお休みしてみるのもいいかもしれません♪

無理なく楽しんでお家造りをしましょう😌

 

一覧へ戻る

ページの先頭へ戻る

©株式会社まごころ住宅. ALL RIGHTS RESERVED